うにうに。

2001年1月11日
うにゅ〜・・・・。
ちょっとね、ヘコみモードですよ。
もっと、ちゃんと周りを見て行動できる奴になりたいっす。
と、思い続けてもう何年になるんだろう・・・。
いっつも何かやらかして人に迷惑かける羽目になって思い出すこの誓い(苦)
そして身に沁みる人の優しさ。
本当に、ありがとうです。
感謝してます。
少しでも、その感謝の気持ちを返せる人になりたいです。

自分の許容量の小ささに呆れるから、包容力のある人に憧れるんだろうな。

自分を殺して「許す」んじゃなくて、ありのままで当り前に「受け入れる」ことのできる奴って本当に憧れる。

今日はなんだかちょっと変な日記〜(笑)

ARENA37℃

2001年1月10日
今日から仕事〜。
朝が辛い!!起きるの自体はそうでもないんだけど、起きてからすぐわたわた支度するってのがどうも苦手みたいで。
どうも、気付くと支度に2時間くらい費やしてるんで〜(笑)別に何もやってないのにどうしてそんなに時間がかかるんだろう??
とりあえず、妹に「ねーちゃん、ほんとに今朝はやばいね、ばかすぎ(笑)」と言われつつどうにかこうにか会社へ。
どうも感覚が掴めないままに時間は過ぎてゆき・・・・。
そうそう、新しいパートの人がもう一人入ってました(^^)
今日はあんまり話せなかったけど、どんな人なんやろう?ええ人やとええな〜・・・。

帰りに本屋に寄ってARENA37℃購入。
表紙の西川にヤられて思わず一歩退きかけたが(笑)「はなぢもんのクロダ(クロスタ様評)が待ってるはず!!」と頑張って手に取り(爆笑)・・・・・げふっごほっっ、げふん・・っっ。むせた(笑止)
ヤられたよ・・・。
動悸は激しくなるし、顔はにやけそうになるし。帰るまで開けなきゃよかったよ(笑)
あれで28ってどうよ・・・・あれ?でも(会社の)岡◯さんも28?織◯さん29??じゃあ合ってるのか??でもあの二人もうそっぽいしな(ーー;
欣ちゃんの後釜(?)ってサカノウエヨースケなんだね。
サカノウエヨースケといえば、『大人とか子供である前に男でありたい(以下略/爆。だってここまでが好きなんだもん)』っていうのには共感を覚えた。
いや、自分も男でありたいと思っているわけではなくて(笑)そういう考えの奴が好きなんですわ。
キンヤは『犬2匹☆』って感じでほんまにかわいかったですねぇ。
実はまだちゃんと記事読んでないんで・・・(^^;
ここでそんな記事についてどうこう言うのもどうかと思うしねぇ。

なにはともあれ今日はちょいと疲れました・・・。

怪電話(笑)

2001年1月9日
正月休み最後の日は家でのんびりと過ごしました。
でもPB2ライブのチケットのことでちょっとトラブル発生ぎみ・・・・?
滞りなく巧くいけばいいんですが。
どうなんだろう?今、微妙っぽいです。

そうそう、今日はよくわからん電話が・・・・。
番号非通知で電話がかかってきたので出てみると「ありがとぉ〜(瀬川●子風)」と一言でがちゃん。
「??????」と呆然としていると再びかかってきて今度は「似てた?」。
わけがわからず聞き返すわたし。
「は?」
(「は?」だって〜/電話の向こうで誰かと話している様子)
「誰だったかわかる〜?」
「ってゆーか、・・・・・どちら様?」
(「どちら様?」だって〜/同上)
がちゃん。
なんだったんだよ〜〜〜〜〜?!
間違い電話なの?それともあたしにかけてきた電話なの??
わからん。

新年会?

2001年1月8日
今日は10年来の友達と新年会。っつーか、単に会ってごはん食べただけだけど。
待ち合わせにちょっと遅れるってことなので、本屋をふらふら。
その辺の雑誌を立ち読みし、コミックのコーナーに移る。
『ここはグリーン・ウッド(那州雪絵)』が文庫版とかになっていて時の流れを感じてみたり(笑)
そうこうしているうちに合流。
寒いのでそのまま上の駅ビルの中でごはん。

なんだろうね、そんなに時間経ってる感じしなかったんだけどな〜。
気付けば9時過ぎてるし(笑)
結局、ラストオーダーまでいる二人。
タイ風カレーは旨かったけど辛かった!
でもデザートの・・・・・なんだっけ?ケーキは旨かった。
ちょっと食いすぎて苦しくなってみた。

帰りにバス停に行ったら出てったばっかりでかなりブルーになったが、目の前のパチンコ屋から大音量でラブパラ(ドギーバッグ)がかかってきてそれだけで幸せになれるとても単純なおいら・・・。
そんな自分がちょっと愛おしかったりして〜(爆笑)

サタリク

2001年1月6日
初めてサタリクを観に行ってみた。
が、あんまり日記に書きたくないかも〜〜〜〜〜〜。
日記にすると多分最悪になるんだもん・・・・。

別にすっごく厭なことがあったというわけではないのだが、(それなりにはあったんだけど/笑)
とにかく体調が最悪で・・・・。
朝、「お腹痛いな〜」なんて思いつつもその時はそうでもなかったんだけど、NHKに着いた途端、キた(笑)
お腹が痛いというかとにかく寒くて・・・。
震えがとまんなくて、列を抜け出して一人で地下の売店とかあるところで休んでたんだけど。
見学の人とかがコート脱いでソフトクリーム食べてる横で、マフラーして手袋してホットミルク飲んでも悪寒が止まらない・・・。
朝から何にも食べてないのがいけないのかとラーメンを食べたら温かいのがよかったのか上手く動かなかった指が動くくらいには身体があったまってホッとしつつ(しかし、半分でリタイヤ)上に戻る。
が!!!!
今度はめっさ気持ち悪い・・・・・・。
まじでトイレに駆け込みたかったのだが後5分くらいするとハガキのチェックがあるとのことなので無理矢理我慢する。
で、それが終わった途端トイレに駆け込む。
最悪、喰った分無駄にしただけだった・・・・。
折角動くようになったはずの指もついには痺れてくる始末。
ああ、カイロを持ってくればよかった。

そうこうしているうちにようやく中に入る。
拍手の練習とかしてみたりする。
そしてほどなくして始まる。

すいません、殆ど記憶にありません・・・・。
ホットライブのゲストのamikaさんは会社の先輩に似てた。
で、佐々木功さんがゲストに来て〜〜〜〜〜〜・・・ヒーローメドレー@ジャズVrがかかったところ辺りから意識が・・・・。
結局、4時くらいで帰ってきた。
『衣食住遊』までは頑張ろうと思ってたんだけど・・・・。
知り合いの子がやっぱり気持ち悪くなってて帰るっていうので一緒に帰ってきてしまった。

今度は、もう少し体調の良い時に行きたい。
でももうあんまりいいかも・・・・(苦笑)
どういうところでやってるのかっていうのはわかったし。

帰ってきて温かくしてたら大分調子はよくなってきた。よかった〜
明日は、大人しくしてよう。

再会&新年会

2001年1月5日
半年ぶりくらいに看護学校時代の友達とお昼ごはん。
二人の近況を話しつつまったりと時間は過ぎてゆく(笑)
「おしゃれになったね〜」・・・そりゃあね、会社なんかに行き出すとどうでもいい格好というわけにはいかないしね。
でも、多分バロメーターなんだと思う。
気力がないとお洒落ってできないし、体力がないと気力も沸かないし。
どうにかこうにか人並みに生活できるようになってるってことかな。
夜にバイトが入ってるっつーことで、国家試験が終わったら会おうと約束して別れる。
そのまま私は新宿をふらふら。
新宿、久々すぎてわかんね――――!!
BEAMSに行こうと思ったんだけど・・・どこだっけ?
銀座のは行ったことあるんだけど、新宿はなかった・・・・。
袋を持った人はみかけるんだけど〜。
んが、靴擦れがいったくて探すのは諦める。
と、ここで着歴があることに気付く(爆)
おお!会社の先輩ではないっすか!!
早速かけ直すと、夕方に新年会があるから出られない?とのこと。
暇なので出ることにする。

地元の居酒屋で新年会。
「会社」の新年会って出たことないからどんなもんかわからん。
と思っていたらいたって普通のまったりとした飲み会でした。(少なくともうちは)
女の子は3人しかいないので固まって喋ってたんだけど、部長が乱入(笑)
どうやら呑むと喋りたくてしょうがなくなるらしい。
ひたすら喋り通していた。
途中、先輩の一人が気持ち悪くなったりしつつ時間は過ぎる。
9時前にお開き。
駅まで歩く途中に部長以外の男性陣が消える(爆笑)
が、ほっておいて部長に挨拶をすませ、解散〜。

そんなもんなん?よくわからん。

買い物&カラオケ

2001年1月4日
綾と新年最初の買い物〜。
11時に綾がお迎え。原宿に向かう。
ラフォーレが初売りだからね、行ってみようではないですか!と。
まず竹下通りをぶらぶら歩いて、スケッチャーズのスニーカー購入。
・・・・・・・お金ないから諦めたはずなんだけど、やっぱりスニーカー一足は必要ではないですか!!
んで更に歩いていくとBOOK OFF発見。入る。
おお!持っていないIMのCDが二枚も!!・・・・・・・金欠だけど、だ〜け〜ど〜〜〜〜!!
結局いつかは買うに決まってんだからいっか(笑)
持ってレジにゆく。
と、そこには・・・・・・。
まだ買い取ってから処理をしていない本が散乱してたんだけど、そのなかに
石原理「カリスマ一巻」が!!!!!!!!!!
もう、とっくの昔に絶版になってて、幻と化している「カリスマ一巻」が!!!
どこ探してもなかったのに――――!!!
速攻レジのお姉さんに「そこにある本って売ってもらえませんか?」と訊ねてみる。
経験上、売ってもらえるだろうとは思ってたが(笑)(だってあたし売ってたもん)
あっさり売ってもらえた(嬉)
しかも100円。
だからチェーン店って好きよ。変に専門店に行くと絶対高いんだもん。
しかし、どうも本気で嬉しかったらしく気付くと涙目になってる自分がいた(笑)
かなりの幸福感を伴って店を後にし、やっとラフォーレへ。
駄菓子菓子!!
流石というべきかなんというべきか人間が多すぎる。
予想はしてたけど〜。あっさりギブアップして、綾の行きたがってたコムサのショップへ。
「福助」のメモ帳を会社の先輩二人にお土産で買う。
ボールペンとかにしようかとも思ったのだが、面白くないじゃん?
そう言ったら綾には「なんでいつもウケ狙うかな」とか言われたが・・・。
どうも、狙わないではいられない性格らしいです(苦)

で、やっとごはん。
それから場所をお茶の水に移してカラオケ〜。
途中、楽器屋に寄ってギターのカタログを貰う。
DANと賢一さんが載ってらっしゃるのだ。
カラスな賢一さんと、その1/●のDANを見つけて騒ぎながらカラオケ屋にやっと到着。
通された部屋は最上階。
部屋は二つしかなくて後は調理場(?)な階。
これって・・・・・・・外のスタッフの人に丸聞こえじゃん!!!
ま、いっか。そんなもんよね〜?(笑)
忘年会の時に歌えなかった分、弾けてみる。
いえ〜い『progress』制覇しちゃったぜ!!(爆笑)
「Master Feel Sad」入れた時はさすがに綾に「まじで歌うの?」とか言われたが〜。
歌ったら「意外にハマってる」とか言われた。
そういうこと言うと調子に乗るから止めた方がいいっすよ、おねぇさん(笑)
満足でし!!

久しぶりにはしゃいで疲れた〜!!
でも楽しかったっす!!
誰も相手にしてくれない(笑)
年末からこっちずっと暇です。
なので書くこともないわけで・・・。

誰か誘ってカラオケでも行こうと思ったんだけどことごとく振られ・・・・。
しょうがないから年末寝込んだ所為でほったらかしになってた大掃除の続きをしてみたり(笑)
11月の末(だっけ?)に模様替えをした時に棚の中とかも整理したのであんまりやることないんだけど。
引き出しの中とか整理してみた。
いらない物だらけになってた。

筋肉痛

2001年1月2日
なんか、微妙にふくらはぎのあたりが筋肉痛。
なんでやろう?運動してへんのに〜って思ったら、年賀状作る時にしゃがんでパソコンいじってたからっぽい。
パソの真向かいがおもいっきり南向きの窓で、昼間パソコンやろうとすると反射して眩しいんすよ。
んで、自分の影で遮ったりちょっと角度変えようとしてしゃがんでやってたら・・・・。
本当にそれが原因かはわかんないんだけど・・・・他に理由がみつかんないし、多分これ。
そんなんでなるかい!ってお思いの方、半日しゃがんでてみてくれればわかります(笑)

そんなこんなでどうにか年賀状をポストに入れられました。
まともに年賀状書いたのなんて何年ぶりだろう(爆)

年明け早々

2001年1月1日
朝、起きて部屋から出たら弟の彼女がいた。
自分の部屋から話声が聞こえてたんだけどあたしはてっきり弟と妹が話してるのかと思ってパジャマのまま出てったら、彼女だった。
のっけから最悪な年明け(笑)
友達に話したら「初対面じゃないだけましじゃん?」と言われた。そういうもんか?

年が明けた瞬間は、チャットしてました。PB2のベストかけつつ。
PB2にしようか黒田にしようか悩んで、年またいでPB2かけてその後黒田にした。
ある意味とても寂しい年明け・・・・。でも一人で迎えたんじゃない気がしてこれはこれで楽しい。
今年も、ネッターな年になるんかなぁ。
・・・・確実になる気がする。

今世紀最後の一日

2000年12月31日
というととても大袈裟だが、テレビとかで大騒ぎしてるので言ってみる(笑)
結局、昨日の続きは今日でしかなくて、明日は今日の続きなのですよ。
新世紀になったらなにもかもなかったことに!ってわけにはいかないし。
と、いいながら今年をちょっと振り返ってみたり(笑)

色々あった一年、だと思う。
やっとバイトを始められるようになって、でもそれも続けられなかったり。
そんで自己嫌悪に陥ったこともあったけど。
なかなか思うようにならない身体に苛ついて周りにあたったこともあったけど。

でも良いこともいっぱいあった一年だった。
今のバイトは先輩もみんなイイ人で楽しいし、色んな人に出会えた一年だった。
ネットを通して色んな人に会えて、実際に会えた人もいたし。
これまで3年近く外界とつながりがほとんどなかったあたしにはすごく大きかった。

色んなことを『始めた』年だった。
やっと、動けるようになってほんとうによかったな〜・・・・・。
去年までは全然動けなくて、余裕とか全くなくて、周りに心配かけまくって。
これからも心配させるんだろうけど、焦らないで歩いていくべ。

なんか、締まらんな・・・・・・(笑)

風邪

2000年12月30日
朝になったら頭がふらふらする&痛い&気持ち悪い。
熱を計ってみたら38.2℃。
あ〜あ、ついにか・・・・・・。
本当はPB2のネット友達の子から嬬恋の写真もらうはずだったのだがキャンセル。
殆ど一日布団の中で過ごす。

大掃除は諦めた。

遅刻納め(爆)

2000年12月29日
借りていたソフトを返すため、近くに住んでいる知人に会う。
が、やっと仕事が終わってほっとしたのか寝坊。
でも充分間に合うはずだった・・・・・・会報さえ届いていなければ(笑)
準備をしながらふと見るとポスト(というか玄関)に水色の封筒が。
おお!SPIRALからの会報ではないですか!!どれどれ?
などと開けている場合ではなかったのだが、開けてしまったものは仕方ない。
嬬恋&ベストのレポなんかを眺めつつごはんを食べる。
ねぇ、このDANの自前のトランクスさぁ、下北のライブではいてなかった??
え?誰もそんなとこ見てなかった??うっそ〜!見ててよ〜〜〜〜〜!!
と、ここで電話が鳴り出す。
げ、時間すぎてんじゃん・・・・・・。
電話は取りあえず無視して家を飛び出す。
んで自転車を漕ぎながら電話をかける。
「ごめん!!財布忘れて取りに戻ってた!!」
・・・・・・・・・大ウソである。すまん!!
どうにか20分の遅刻で到着。

ごはんを食べて(しかしあたしは食べてきちゃったのでお茶だけ)、そのへんぶらぶらして別れる。
しかし、いつも思うんだがあたしばっかり一方的にしゃべりまくっていて彼はそれでいいのだろうか・・・・。

帰ってぼーっとテレビを観ているとやっと仕事の終わった父が帰ってくる。
と、ほぼ同時に買い物に出ていた母と妹から電話。
「こっちは勝手に食べちゃうからそっちも勝手に食べて」だと。
っつーことで父とファミレスへ。

夜中、どうも体調がおかしい。
冬なのに布団の中で汗だくになって目が覚めた。
これは・・・・・・・。

仕事納め

2000年12月28日
今年最後の出勤でした。
会社は明日まであるんだけど、明日は大掃除なのでバイトのあたしは行かなくていいのだ。
ここまで来ると年末といえど暇になってくる。
発送とかももう「無理っていったら無理です!」になるからだ(笑)

しかし、午前中眠くて×∞・・・・・・。
午後になってどうにか復活。
だらだらとお仕事。
今日は女子が三人ともだらだらしてた。

明日から休みだ!!!!!!!
ものすごく嬉しいぞ――――!!(笑)

・・・・・・・でも課題がいっぱい(ーー;
とりあえず、年賀状どうにかしないとな〜〜〜〜〜〜。

忘年会

2000年12月27日
今日は、会社の同じ課の先輩二人と忘年会やった。
あたしは先に上がっちゃうので、一回家に帰って待機(笑)
7時に地元の駅で待ち合わせ。
私服で会うと変な感じ〜(うちは女子のみ制服があるので)
どうやら同じ課の男性陣もこの界隈で呑みらしい。
「ジョナサンの上の白木屋だっていうんだけど、どっちだかわかる?」
そんなふうに聞かれたものだからてっきり合流するのかと思いきや、
「あっち?じゃあ、そこじゃないほうにしよう(笑)」
とのこと(笑)

忘年会というか、普通の呑み会。
「質問コーナー!」とか始まってみる(笑)
いきなり「御趣味は?」と聞かれて戸惑う。
『趣味』って言われると困る・・・・・。読書とネットとライブ・・・??
う〜ん、ライブはともかく読書とネットはかなりマイナー(?!)だからな・・・。
古本屋でやってた時は全てに於いて話が盛り上がる、そういう意味ではあたしにとても合ってた職場なんだな、とふと思ってみた。
「彼氏は?」の質問に「いません!」と即答する自分がちょっと寂しかった(苦笑)
でも先輩の一人はあたしと同じだったからいいや〜

二次会はお決まりのカラオケ。
普段、2人で3時間の世界のあたしには3人で1時間半は反対にストレスが・・・・(笑)
初めてだしさ、趣味に走りまくって歌うわけにいかないじゃん?
『LOVE SAVER』歌ったら引かれちゃったし・・・。
『ナンダカンダ』は好評だったけど。
んでやっぱり「話す時と歌う時で声違うね〜」って言われた。そうなんですよね、なんでなんだろう??
(あまり同じ人もいないと思うが、あたしのは本当に変わってるらしい・・・必ず言われる)

終電の時間になったのでお開き。
久々です、こんな時間まで呑んだの。

さて、明日も仕事や。がんばんべ。

クリシュマシュ

2000年12月25日
本日が本当のクリスマスでし。
でもやっぱりなんにも予定のないオイラ・・・・・(哀)
ふっつーにお仕事さ!!
今日はHEY×3クリスマススペサルでひっさびさに西川さんを観ました。
相変わらずなんつーかかっこよかった(笑)
思わずアルバム出してきて聴いてしまいました。
そんくらいで、本当に何もない一日やった・・・・。

クリスマスチャット

2000年12月24日
なのに、独り家で留守番・・・・。
なんなのさ!!!
妹は彼氏とディズニーランドへ行ってしまった。ベタベタやんな。羨ましい(笑)

んが!あんまり暇なのでネットを開いてみると、なんと夕方に黒田とチャットができるですって〜?!
時間はギリギリまでわからないとのコトなので、ネットを開きっぱなしにしてお昼寝(爆)
ネットを一日開きっぱなしにしていていいなんて、なんて素晴らしい世界(笑)
ウトウトしていると、5時頃に西川さんの「メールが届いてるぞ〜〜〜!!」のお声がかかる。
待ちに待ったF66からのインフォメール。
あと30分で始まるってことなのでココア用意したりして待機。

すごかったです。チャット。
総勢70人近くでチャット・・・・・ロムるので精一杯!!
読んで、終わったらリロードして、また読んでリロードして・・・・・。
あっという間の2時間だった。
「満員電車の中でお見合い(黒田評)」状態。
ログ、とっておこうと思ってたんだけど、無理だった〜。
最後に「みんなが帰るのを見届けるから早く帰りなさい」って言ってる黒田がなんか学校の先生みたいで笑えた。
ちゃんとそのまま帰る人もいれば、最後まで駄々をこねてる人もいたりして、これもまた小学生みたいで笑った。
ちなみにあたしは速攻帰りました。
(じゃあなんで最後を知ってるのかって?落ちてからロムってたからよ/爆)
ほとんど会話なんて成り立ってない中、それでもちゃんとまじな話もしてくれた倫くんに感謝です。


ちょうど終わったと同時くらいに親が帰ってきて、ごはんに連れてってもらった。
ここ何年かまともに親とクリスマスなんてしたことなかったから、これはこれでいいかな〜なんて(笑)

激痛

2000年12月23日
まじで腹痛くて一日寝てた。
ここまで本当に一日中寝てたのは久しぶりだ・・・・。
最近、休日でも午前中には起きてたからな〜。
真面目に動きようのなかった一日。

腹痛

2000年12月22日
仕事中、本気で腹が痛くなってどうしようかと思った。
座っていても立っていても痛い。
今世紀最大の生理痛(笑)
しかしそうなると痛いって言いづらい・・・・・。
どうにかこうにかして頑張る。途中、「どうしたの?」って怪しまれたけどね。

帰りに薬局に寄ったらこの間会社でもらった沖縄のお土産の『甘梅(飴入り)』が売ってた。
梅だけのが好きなんだったんだけどな〜。
探したら絶対どっかに売ってるにちがいない。
探そうっと。

誕生日

2000年12月21日
本日は葉崎亨弥の2◯回目の誕生日でした〜。
今日は会社のお休みを取っていたのでゆっくり起きて、ごはんを食べて、それからLIVE FANTOMのビデオ鑑賞。
観ながら昨日のライブを思い出してみたり、昨夜とは違うものすごい緊張感を伴ってるのを感じてみたり。
『出初め式』っていうのがよくあてはまってるな〜と思った。

今日はさすがに疲れていたのかめちゃめちゃだるい。
こうなることを予期して休みを取っていたんだけどさ。
だって、黒田のライブは「明日の仕事に差し支える」とか考えたくなかったんだもん。
だめだめなんちゃって社会人でございます(爆)

ところがここで自転車が会社の駐車場に置きっぱなしなことに気付く。
明日の朝はバスで行って帰りにとってきてもいいんだけどそうすると朝30分早く家を出なきゃならない。
迷った末、取りに行った。
6時を過ぎていたので会社の人に会わないかドキドキ(笑)
無事に奪還してまいりました。

そんで帰ってきてからもう一度ビデオ鑑賞〜
夜はおかんが買ってきてくれたケーキ食べて、ハーゲンダッツの抹茶アイスも食べて大満足☆

昼間に父から「さっき領収書を切ってたら日付けが21日で思い出した」って電話があった。
本気で忘れてて思い出したらしい。
悲しむべきなのか喜ぶべきなのか・・・・・と悩んでいたら夕方タケからも同じ内容の電話が・・・。
あたしの周りはこういう人たちばっかりみたい。
でも、そこで電話をくれるってことは愛されてる・・・・・・んだよね?(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索